マーケティングオートメーション導入・活用サービス
ビズブーストでは、MAツールを導入する支援ではなく、MAツールを使ってマーケティング活動を成功に導くための支援を行っております。その後の運用にフォーカスした提案をしております。
MAツールを導入する理由
マーケティングオートメーション(以下:MA)は、大量生産・大量消費のマスマーケティングの時代から、消費者個々のニーズに合わせたOne to Oneマーケティングの時代に市場環境の変化が生まれた中で、デジタルコミュニケーション分野を中心にした概念です。
顧客とのコミュニケーションの強化だけでなく、マーケティング活動全般の可視化や営業活動の効率化が実現できるソフトウェアとして、発表されたのがマーケティングオートメーションツール(以下:MAツール)になります。
MAツールは、当初「顧客=個人消費者」ということで、BtoCビジネスに最適なツールでしたが、昨今、BtoB(企業間取引)においても活用ができるMAツールが出てきており、業種を問わずに導入・運用を始める企業が増加しています。
BtoBでもMAツールが必要なのか?
MAが得意としている、個人単位でのマーケティング活動の管理は、BtoCビジネスにおいて、非常に強力な武器となっていました。
しかし、BtoBの場合、個人だけでなく、企業単位でのマーケティング(+営業)活動が中心のため、B2Cビジネスを前提にしたMAツールでは、必要な機能が不足していました。しかし今では、企業単位、個人単位の両方で管理できるMAツールが発表されています。
メーカーによっては、BtoC用:MarketingCloud、BtoB用:Pardot(共にSalesforce社)といった、BtoB、BtoC毎にMAツールを切り分けているベンダーも多くあります。
管理体制の優位性
企業単位、個人単位での管理ができることで以下のようなことができるようになります。
担当者(得意先)が判明していない企業のマーケティング活動の管理ができる。
1企業に複数の担当者がいる場合、企業単位でのマーケティング活動の管理ができる。
マーケティングプランを細分化できる
(例1):担当者のいない企業へのマーケティング活動
(例2):1部門の担当者しかわからない企業へのマーケティング活動
(例3):各部門の担当者を把握している企業へのマーケティング活動
マーケティング活動の管理ができるようになると、今まで取り組んだことのない施策を行ない、マーケティング活動の効果を増強させようとする取組がでできます。しかし、 各企業の担当者では、経験のない活動をいきなり実施しろといわれても、ノウハウがないため、成功させるにはかなりの労力と失敗が発生します。
ビズブーストにBtoB MA運用サービスを依頼する理由
ビズブーストでは、長年のデジタルマーケティングの経験・実績から、お客様のMAツール導入に対して最適なご提案を行い、ツール導入から運用まで、お客様を成功に導くべくお手伝いが可能です。
1.長年にわたるMAツールの導入・運用に関与
日本企業にMAの導入が始まる以前より、外資系企業の日本法人様でのMA導入から運用代行までを経験。
2.複数のMAツールでの実績
国内外の複数のMAツールを使った導入・運用支援の経験豊富
⇒製品毎に異なる機能などを把握し、お客様にとって最適なツール選択が可能
日本製ツール:ListFinder、BowNow、Kairos3、MRCなど
海外製ツール:Pardot、Marketo、Eloqua(OracleMarketingCloud)など
3.B2Bマーケティング支援の豊富な実績
多くのB2B企業様でのマーケティング活動全般を支援しており、 MAツールだけではなくマーケティング業務全体を把握し、お客様に適した活動を提案、支援が可能です。
外資系企業
ITコンサルティング/ソフトウェアベンダー(BI、Database)
日系企業
IT系SIer/ソフトウェアベンダー(セキュリティ)/経営コンサルティング/投資運用/精密機器商社/製造業(食品、精密機器)/CAD関連/地図情報提供サービス/リースレンタル
導入だけでは終わらない
ビズブーストが提供するMAツール導入・運用支援
MAツールを導入しても、各種施策を行わないと活動の成功(見込案件:MQL)の獲得には結び付きません。様々な施策をできるようになっても、それを実施できる人員(マーケティング部門担当者)が不足していて結局は今までと同じことしかできていないといったMAツール導入企業様も多くいらっしゃいます。
運用にフォーカスしたサービス
ビズブーストでは、MAツールの導入だけでなく、その後の運用にフォーカスした提案をしております。
メール配信が可能になったのに、 誘導するページやダウンロード用の資料(コンテンツ)を作成できない
MAでステップメールができるのに、 配信するメール文面を作成する時間がない
担当者(得意先)の活動が可視化できているのに、 営業がフォローできる体制(時間)がない
色々なことができるようになったが、 なにをするのが一番効果的なのかがわからない
これら、ご担当者の方が陥りがちなお悩みも、運用支援サービスの中で解決することが可能です。
MAツール運用サービス
ビズブーストでは、MAツールを導入する支援だけではなく、MAツールを使ってマーケティング活動を成功に導くための支援を行っております。