見込客(リード)の獲得にこのような課題がありませんか?
- ホームページ・Webサイトはあるが、お問い合わせや資料請求につながらない
- セミナーの集客が毎回大変
- テレマーケティングでアポを取っても、営業は1回訪問して終了し、フォローが続かない
- 外部のマーケティング会社を使っているが、良し悪しがわからない
- 自社内に、マーケティング・Webがわかる人材がいない
お客様(買い手)の情報収集が容易になった今日、売り手(みなさん)からの情報発信やマーケティング力の強化が、企業競争力の強化において必須といえます。
どんなに良い製品・サービスを提供していても、お客様が貴社のことを知られなければ、お客様は永遠に貴社から製品・サービスを購入することはありません。
では、どのようにしたら、買っていただけるお客様(リード)が増えるのか?
下記では、B2Bマーケティングやセールスでの具体的な課題と、その解決策について説明します。
■このページを読んでいただきたい方
- 士業・コンサル・コーチなどスモールビジネスの起業家
- 中堅・中小企業経営者
- 営業・マーケティング責任者
- マーケティング担当者
ケース1:ホームページ・Webからの問い合わせを増やしたい

このページをご覧いただいているあなたは、ホームページ・Webからの問い合わせや資料請求が少なくて、困っている状況ではないでしょうか。 「毎日、ブログをアップしたり、ホーム...
詳しくはこちらケース2:セミナーの集客を増やしたい
あなたは、セミナーの担当にアサインされて、「さて、セミナー集客はどうしようか・・・」とお悩みではないでしょうか。 「会場は予約したけど、全然セミナーに集客できなかったらど...
詳しくはこちらケース3:B2Bのテレマーケティングで成果を出したい
■B2Bテレマーケティングの成果がビジネスにつながらない要因 ・B2Bテレマーケティング対象リストの精度が低い。 ・B2Bテレマーケティングでの会話内容(スクリプ...
詳しくはこちらケース4:B2Bのリスティング広告で成果を上げたい
リスティング広告を実施しているのに、なかなか成果につながらない」とお困りのご担当者様、 その要因と解決策をご説明いたします。 ■B2Bリスティング広告の成果が少ない要因 ・...
詳しくはこちらケース5:B2Bのインターネット広告で 狙ったお客様のみに配信したい
「インターネット広告を実施しているものの、狙ったターゲットに配信できているのか心配」とお考えのご担当者様、 その要因と解決策をご説明いたします。 ■B2Bインターネット広...
詳しくはこちらケース6:新規開拓の営業力を強化したい

様々な企業が受注までの効率性を求めて、マーケティング→営業→カスタマーサポートといった業務の分業化が進んでいます。 ただ一方で、これらの業務を全て営業担当者個人で受け...
詳しくはこちらケース7:採用コストを削減したい(中小企業向け)

採用に関して、売り手市場である近年、従来の募集方法では企業が求める人材からの応募が集まらなくなっています。 求人広告やエージェントに高い費用をかけて利用しても求める人材が...
詳しくはこちらケース8:営業が疲弊する「飛び込み営業」や「テレアポ」を脱却したい

デジタル時代を本格的に迎えた今、 どのような営業スタイルに変えるべきなのか 2020年、突如現れた新型コロナウイルス。 誰もがこれほどに長引き、ダメージを与えるなどと思っ...
詳しくはこちらお気軽にお問い合わせください。03-4405-9203受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]