営業強化

「時間」について【営業マインド編⑩】

こちらのブログにいつもお越しくださり、そして、皆様の貴重な「時間」を
いただいていること、本当にありがたく思っております。

心より感謝申し上げます。

人によっては、少し辛辣な言葉で、気分を害された方もいるかもしれません。

でもそれは、最初の一歩を踏み出してもらうためです。
はじめのベビーステップを踏み出していただくことも、このブログの役目の
ひとつですので、ご理解いただけると幸いです。

それでは、本日のテーマは、
「時間」についてです。

成功されている方が最も大切にしていること、それは、
「時間」です。

理由は、
「時間」だけは、皆に平等に与えられた人生において限られた資産だからです。

お金という資産は、私たちの知識や活動次第で、無限に増やせる可能性を
持っています。
しかし「時間」となると、すべての人に24時間しか、与えられていません。

いくらお金が無限にあっても、1日24時間を50時間にすることはできないのです。

だからこそ、
成功されている方は、「時間」の価値を大切にしています。
そして、与えられた限られた時間を、より効率的なものにするために、
お金を使います。

もっと分かりやすく言えば、
「お金で時間を買う」ということです。

たとえば、
「売上」の意味を聞かれたときに、なんて答えるでしょうか?
「売上」という言葉の意味をわからず、どうやって売上を上げていきますか?

言葉の意味が分かれば、

・どこにお金を使って、
・どこに時間を使って、

と何をすればよいのかが分かってきます。

そして、言葉の意味が分かれば、

・どこは自分がやって、
・どこを人に任せて

と限られた時間を有効に利用することもできます。

成功されている方は、「お金で時間を買う」という行為をとても大切に
しています。

そのひとつの例がアウトソーシング。
自分でするのではなく、誰かに仕事を委託することです。
これはどこかの会社にお願いするということだけではありません。

本来かかっていたはずの時間を、お金で削減してしまうのです。
そして、自分は最も重要なことに時間を使うのです。

「時間がない」

と言う人の特徴として、なんでもかんでも自分でやろうとしています。
また、何かできないことがあったら、できるようになろうとする人もいます。

でも、これだけスピードが早い時代では、それができるようになった時には、
手遅れになっている場合もあります。

だから、
できないことを自分ができるようになるのではなく、できる誰かに任せる勇気を
持つことも大切です。

自分がすべき仕事とは、自分にしかできない仕事だけです。

『自分にしかできない仕事』をするために、お金をかけて、時間を短縮するように
しましょう。

そして大事なことは、
「知ること」・「してみること」です。

知っただけでは意味がありません。
「知った」ことを「してみる」ことで、初めて成果が上がります。

学びの目的は、私たち自身の威厳を、社員・メンバーに見せつけるものでは
ありません。会社を成長させることが目的です。

そのため、会社の成長を目指すなら、学び、実践することが重要です。

もちろん私たちビズブーストも、学び、実践を続けます。
そして、皆様のビジネスを加速させるために、知っている限りのことは、
できるだけ全てお伝えさせて頂きます。

本日のテーマは、
「時間」についてでした。

ここまでお読みくださり、ありがとうございました。

関連記事

TOP